CARE
天然木製品のお手入れ方法
天然木製品のお手入れ方法をご案内します。
天然木製品は使う程に味わい深くなり、経年変化が楽しめます。

"木のモノ"たちは、食器用洗剤で洗えます。柔らかいスポンジで優しく洗ってください。
食洗機は使えません。
This can be washed with dishwashing detergent. Dishwasher is no good.
水につけたままにすると、カビや割れの原因になります。
なるべく乾いた状態に保ってくださいね。
Do not leave it in water.
オイルを塗るとつややかになり、長持ちします

永く使っていると、油分が少しずつ抜けます。
時々、油を塗ってください。
くるみ油、えごま油、アマニ油などの乾性油がお勧めです。
Sometimes oil...Walnut oil,Sesame oil,Linseed oil.
Gloss comes out and lasts a long time.
オイルの塗り方

1. 水気をしっかり取ります。
Take out the water well.
2. 油を塗ります。Oil.
木肌のパサつきが強い場合は、紙やすりに油を垂らし、優しくこすり、油を浸透させます。
3. 布やキッチンペーパーなどで拭き取ります。
Wipe off with cloth or kitchen paper.
4. 直射日光の当たらない場所でよく乾かします。
Dry well.

クルミを潰して塗ってもいいですし、蜜蝋もいいですよ。
お手入れすると、永く付き合えるのも "木のモノ"たちの面白いところです。
It grows well depending on care.
カッティングボードはリペアが出来ます。

カッティングボードは、リペア出来ます。
2週間~3週間ほどお預かりし、表面を削り、オイルを塗ってお渡しします。
(リペア代金はサイズによって違いますので、お問合せください)

使い込むほどに味のでる、天然木製品をぜひお楽しみください!